今回はレトルトカレー ハウス【プロクオリティ ビーフカレー 中辛 – レストラン品質の濃厚ソース仕立て 4袋入り】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
【プロクオリティ ビーフカレー 濃厚ソース仕立て】

・しっかり煮込んだ牛肉・玉ねぎ・トマトの煮とけた旨みと甘み。
・デミグラスソースのようなコク深く濃厚なソースに仕立てたレストラン品質のカレーをお楽しみください。
・パウチのままレンジ調理することができます。 ハウス
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

小麦粉をけっこう多めに使っているカレーですね。
みそも使われています。
■内容量 170g×4袋
量はちょっと少なめです。
牛肉と野菜の旨みと甘み、デミグラスのようなコク

電子レンジ、または、湯煎であたためます。
電子レンジ対応のパッケージなので便利!
500Wの場合1分40秒で出来ちゃいます。
湯煎なら3~5分です。
その他、つくり方や注意を読んでからつくりましょう。
【プロクオリティ ビーフカレー】食べた感想・口コミ

いただきます!
中辛だけどちょっと甘めだなと思いました。
スパイス感があまり強くない、洋食屋さんのカレーというような印象。
具はほとんどないというか、溶け込んでるのかなという感じです。
辛さは中辛。辛いのが不得意な私でも普通に食べられるくらいでした。
口コミ評価、価格コスパ、満足度

コスパ的評価
私は税抜318円、税込343.44円で購入しました。
安いときがあれば、また購入してもいいなと思います。

全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐3.5(最高5)
洋食屋さんで出てきそうな、よく煮込まれてる濃厚なカレーという感じで、美味しかったです。
カツカレーが合いそうな感じだなと思いました。
スパイスが入っているのは食べていてわかるけど、パッケージにもあるように、デミグラスソースのような味わいのカレーが好きな人におすすめです。
少しハヤシライス寄りかなという感じですね。
スパイスの風味をたっぷり味わいたいという人には向かないかなと思います。
あと、中辛なんだけど糖分も多く入ってるなという味です。実際、原材料名の3つ目に「砂糖混合ぶどう糖果糖液糖」が書かれています。
甘いカレーも美味しいけど、フルーティーな甘さだったらうれしいんですけどね。
でも、4食入りで400円弱で販売されているので、1食100円弱と思うとやっぱりお買い得ですよね。
ほかのメーカーの4食入りのカレーも食べてみたいなと思いました。
ごちそうさまでした。

コメント