今回は、春日井製菓のキャンディー【女王のミルク 生クリーム41%配合】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。
1袋に何個入っているのかも書いています。
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
Kasugai【女王のミルク 生クリーム41%配合】

生クリームを41%配合したシンプルで濃厚なミルクキャンディ。
北海道産生クリームを独自開発の真空低温濃縮製法で丁寧に煮詰めました。
うっとりするおいしさです。 春日井製菓
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

名称:キャンデー
香料・着色料不使用で、原材料もシンプルなのがいいですね!
■栄養成分表示(1袋66g当たり)
エネルギー:305kcal、たんぱく質:2.4g、脂質:11.2g、炭水化物:48.6g、食塩相当量:0.3g
北海道産生クリーム41%、乳脂肪分16%
1袋何個入り?! 入り個数 数えてみた
私が購入したものは、1袋16個入っていました。
個体差もあるかもしれないので、参考程度にしてください。
【女王のミルク】食べた感想・口コミ

いただきます!
私の想像では「こってり濃厚、甘ったるい」という感じでしたが、意外とさっぱりクドさを感じずに食べることができました。
甘さが思っていたよりも控えめでした。
生クリーム41%配合なので当然なのですが、「牛乳」という感じよりも、「生クリーム」という感じです。

口コミ評価、価格コスパ、満足度

コスパ的評価
私は税抜218円、税込235.44円で購入しました。
安くなってたらリピートしたいなと思います。
私が購入したものは16個入りだったので、1個当たり14.715円(税込)。
そう考えると高い感じはしないけど、そんなに量が入ってるわけでもない1袋が200円超えるのはちょっと高いかなと思ってしまいます。

全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐4.2(最高5)
生クリームの風味がちゃんとして美味しいです。
でも、こってり甘すぎずシンプルな感じが良いなと思いました。
原材料も添加物が入っていなくて安心感もあります。昔、小さい頃にこういうアメ食べてたなという懐かしい感じもしました。
この美味しさを添加物なしで作るってすごいです。とくに香料。香料がなくてもこういうものってつくれるんですね…。
「金のミルク」もたしかそんな感じだったと思うけど、もっと甘かったような気がする…と思ってHP見てみたら、やっぱり似た感じだけど原材料は砂糖が一番多く使われていましたね。
今度あらためて味わって食べてみたいなと思いました。
ちょっとイライラしてるとき、落ち着かないときなどに、このアメを食べながら、ちょっとビターなホットドリンクを飲んだら落ち着いてくる感じがします。
ちょっと手元に持っておきたいなと思いました。笑
ごちそうさまでした。
▼【金のミルク】もいいよね♪

コメント