こんにちは。
私はウェブトゥーンにハマって1年ちょっとくらいですが、それまで小さい頃も含めてマンガを読むこともなかったので用語が全然わからず、調べながら読んでいました。
そこで、用語集に続いて、似たような意味合いを持つ言葉【転生・回帰・タイムスリップ・タイムリープ・憑依】について、違いを調べてまとめてみました!
ただ、それぞれのマンガ独自のルールや解釈、流派などもあると思うし、参考までにしてください😊

【よくある令嬢転生だと思ったのに】全体あらすじ・口コミ感想・まとめ/ウェブトゥーン、LINEマンガ
ウェブトゥーン作品【よくある令嬢転生だと思ったのに】の全体的な「あらすじ」「登場人物」「ストーリー展開」「感想・クチコミ」などについて、まとめて解説していきます。「どのアプリで読めるの?」「無料なの?!」「何曜日に配信?!」といった内容から...
➡️「ウェブトゥーンのまとめサイト」もご覧ください🌸
※ 記事内にプロモーションを含みます ※
転生・回帰・タイムスリップ・タイムリープ・憑依
用語 | 説明 | 主な設定・パターン |
転生 てんせい | 死後、別の世界や別の人生に生まれ変わる | ・異世界に赤ちゃんとして生まれなおす
・ゲームや小説の世界の悪役令嬢に転生 ・現代知識で無双!…など |
回帰 かいき | すでに一度生きた人生を、ある時点からやり直す | ・断罪された令嬢が処刑直前に回帰
・悲劇を回避するリベンジ系展開が多い |
タイムスリップ | 突然、時間を超えて過去や未来へ飛ばされる | ・現代から異世界の中世へ
・高校生が貴族時代の世界に飛ぶなど ・意識のまま移動するタイプが多い |
タイムリープ | 意識だけが過去に戻る (体はそのまま) | ・何度も過去に戻って未来を変える系
・記憶を持ったまま人生をやり直す |
憑依 ひょうい | 別の人物の体に意識や魂が乗り移ること | ・元の人格と入れ替わる(意識が完全に別)
・記憶を共有して同居するタイプもあり ・異世界人が貴族令嬢の体に憑依…など |

もう少し詳しく比較すると…
■ 転生
- 例:「トラックに轢かれたら悪役令嬢に転生していた」
- 特徴:前世の記憶を持ったまま新しい人生を歩む。死後、新しく生まれ変わる。異世界。
- よくあるパターン:
- 現代人 → 異世界貴族/悪役令嬢
- 赤ちゃんからやり直す
- 現代知識でチート無双
■ 回帰(人生やり直し系)
- 例:「婚約破棄されて追放された私、気づいたら断罪イベントの1年前に戻っていた」
- 特徴:一度人生を体験済みで、同じ体で時間を巻き戻す。同じ体で人生をやり直す。
- よくあるパターン:
- 同じ世界・同じ人物・同じ身体で再挑戦
- 断罪・悲劇・破滅エンドを回避する!
- リベンジ・逆転劇が多い
■ タイムスリップ
- 例:「OLだった私が目を覚ましたら、中世の王宮にいた!」
- 特徴:そのまま異世界や過去など別の時間・世界に身体ごと飛ぶ。
- よくあるパターン:
- 「現代服のまま」異世界で浮く
- 語学・文化の壁に戸惑いながらも大活躍
- 医学・料理など現代知識が大活躍!
■ タイムリープ
- 例:「彼を助けるために、私は5年前のあの日に戻った」
- 特徴:意識だけ過去の自分に戻る(周囲は気づかない)、ループ、運命改変。
- よくあるパターン:
- 恋人や家族を救いたくて時間を繰り返す
- 運命に抗うループ展開
- 精神的な成長が描かれることが多い
■ 憑依
- 例:「現代のOLが悪役令嬢に憑依していた」
- 特徴:もともとその世界にいた人物に、異世界(または別人格)の魂・意識が乗り移る
- よくあるパターン:
- 元の人格が途中で目覚め、葛藤が起きる
- 周囲に「別人みたい…」と驚かれたり、記憶喪失と誤解される。
- 前世と現世の記憶を両方持つ“多重人格”系展開
- 料理・戦術・礼儀などでチート的な知識を披露する
ジャンル別でよくある展開
ジャンル | 定番の使われ方 |
---|---|
転生ロマンス | 「悪役令嬢に転生」→「破滅回避」→「公爵様と恋に落ちる」 |
回帰ロマンス | 「悲劇の未来を変える」→「別の相手と幸せに」 |
タイムスリップ | 「現代知識で異世界無双」→「周囲がヒロインに夢中」 |
タイムリープ | 「何度も恋人を救おうとする」→「ループを超えて結ばれる」 |
憑依ロマンス | 「中身が替わる」→「過去と違う魅力に惹かれる」→「溺愛展開」 |
どれも似ているけれど、
「転生 → 別の人生」、
「回帰・リープ → 同じ人生のやり直し」、
「スリップ → 世界や時間を超えるトリップ」、
「憑依 → 他人の身体で別の人生」
と覚えると整理しやすいですね。
参考までに😊

コメント