今回は、あわしま堂の和生菓子【大福餅 粒あん 芋あん】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
あわしま堂【大福餅 粒あん 芋あん】

白生地で自家炊き小豆粒餡を包んだ大福と秋の味覚、さつまいもを使用した芋あんを包んだ大福の詰合せです。 あわしま堂
おなじく「あわしま堂」の秋の和菓子、▼【栗くず餅と芋あんころ】の口コミもどうぞ♪
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

2種類入っているのに原材料は少なめ。
和菓子はシンプルでいいですね。
■内容量 5個
白:粒あん2個、 黄:芋あん3個
– – – – – るるまるチェック – – – – –
重さをはかってみましたが、白:つぶあん 1つ 約47g、 黄:芋あん 1つ 約43g ありました。
環境や個体差もあると思うので、参考程度に。
【つぶあん&さつまいもあん】食べた感想・口コミ

いただきます!
少し小ぶりの大福です。
【つぶあん】は、おもちがもちもちで程よくのびるタイプでした。
甘さはけっこう強めで、渋めのあったかいお茶がすすむ感じ。

【芋あんころ】は、歯切れの良いおもちで弾力があるタイプでした。
さつまいもも感じられるけど、白あんが多めかなと思いました。
甘さは粒あんより控えめでちょうど良かったです。
口コミ評価、価格コスパ、満足度

コスパ的評価
私は税抜209円の半額で、税込113.4円で購入しました。
またちょっとお安くなってたらリピートしたいです。

全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐3.5(最高5)
小ぶりだけど、5個入っていてコスパよいなと思いました。
味も美味しかったです。
大福生地の食感がそれぞれ違うのがすごいなと思いました。
【粒あん】は、小豆の豆の味がちゃんと感じられて美味しかったです。
けっこう甘めだけど、甘ったるいの手前くらいという感じで、私は許容範囲内でおいしくいただきました。
渋めのあったかいお茶と食べるとたまらん♪でした。
【芋あん】は、白あん(白いんげん豆)が多めだなと思いました。さつまいもの風味もあって美味しかったけど、私は「さつまいも感ドーン」って感じが好きなので、ちょっと残念だなと思いました。
でも、以前食べた【栗くず餅と芋あんころ】の芋あんよりも、今回の芋あんのほうが私は気に入りました。
小ぶりなので、2つの味を食べてもゆるされるかなという感じでいいですね。笑
HPを見たら【モンブランケーキ大福】なるものがあるらしい! 見かけたことないけど食べてみたいな♪
ごちそうさまでした。

コメント