今回は、あわしま堂の和生菓子【栗くず餅と芋あんころ】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
あわしま堂【栗くず餅と芋あんころ】

くず餅で栗あんを包んだ栗くず餅と芋あんで団子を包んだ芋あんころの詰合せです。 あわしま堂
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

白いんげん豆がおもな原材料で、栗甘露煮、さつまいもペーストが入ってます。
【栗くず餅と芋あんころ】食べた感想・口コミ

いただきます!
【栗くず餅】は、モンブランみたいだなと思いました。
葛餅のぷにっとした中に栗つぶ入りの栗あんが入っていました。

【芋あんころ】は、栗くず餅よりも「和」っぽく感じました。
白あんが多めなのかな? 甘くて味が少しだけ練りきりっぽいなと思いました。
中のおもちはやわらかかったです。
口コミ評価、価格コスパ、満足度

コスパ的評価
私は税抜220円の半額で、税込118.8円で購入しました。
栗くず餅だけならリピートしてもいいかなと思いました。

全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐3.5(最高5)
栗と芋だし、パッケージも秋の和菓子という感じ。
【栗くず餅】は、私には栗あんがモンブランっぽく感じて、和と洋のどちらの感じもあるなと思いました。
栗の粒も入っていて美味しかったし、食べていてすごく満足感がありました。
【芋あんころ】は、私にはちょっと甘さが強めで、和菓子の練りきりのような風味が少しあって、ちょっと私の好みとは違いました。
白あんが多めなんでしょうね。私は、さつまいも感をドーンと押し出してくれたほうが好きですね。
夫は芋あんころも「うまー」って言いながら食べてました。
食べものからも季節を感じるのって良いですよね。
ごちそうさまでした。
【あわしま堂】口コミレビューまとめ
私は【抹茶くずもち 鹿の子入り抹茶あん】がお気に入りです♪
【水大福】も美味しい! というより、基本的にあわしま堂は美味しいです。
コメント