以前の私はしょっちゅう外食していました。
なんかね、素敵なお店で食べてる自分に酔ってたり、自慢したり…っていうことがしたかったんだな、という自分に気づいてから、必要がなければ外食しなくなりました。
「これにこんなお金出すの?!」みたいな気持ちにもならないし、家のほうが落ち着くし、味変も自由にできるし、何より家でも十分美味しいものが手軽に食べられるし、最高です♪
というわけで、今回はS&B食品のLA BETTOLA【予約でいっぱいの店のボロネーゼ】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
【予約でいっぱいの店のボロネーゼ】レトルトパスタソース

じっくり焼いた牛粗挽き肉の旨み。
「予約でいっぱいの店」として有名な東京・銀座「ラ・ベットラ」落合務シェフ監修。
牛100%の粗挽き肉をじっくり焼き、赤ワインと香味野菜で煮込み、肉の旨みを閉じ込めました。
パルメザンチーズのトッピング付。 エスビー食品
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

GENOVA PASTA FRESCA 生パスタ(タリアテッレ)

今回、GENOVA PASTA FRESCA 生パスタ(タリアテッレ)を使用しました。
美味しそうな生パスタだったので、美味しそうなパスタソースと一緒に食べようと思って、【予約でいっぱいの店のパスタソース】を購入しました♪
(特売で安かったのが大きな理由なんですけど。笑)
私はスーパーで購入しましたが、茨城県にある【ふれあいファーム芳野】という直売所のところにある「ジェノヴァ」という生パスタ専門のお店のパスタのようです。

ゆで時間とか何も書いてなかったので、適当に3、4分ほどゆでてみました。
めっちゃ美味しそう!
というより、ゆで加減の味見をしたらめっちゃ美味しかった!
生パスタって、美味しいと感じるのはなぜか最初のうちだけで、食べてるとだんだん飽きてくることが多いのだけど、こちらはそういうことなく最後まで美味しく食べられました。
右のはほうれん草入りで、色だけじゃなくて、ちゃんとほうれん草の味がしました。
牛100%挽肉をじっくり焼き、肉の旨みを閉じ込めました

生パスタを茹でている間にソースを湯煎し、ゆであがった生パスタをお皿にのせて、あたためたソースをかけました。
美味しそうに撮れなかったぁ…。
【予約でいっぱいの店のボロネーゼ】食べた感想・口コミ

いただきます!
粗挽きの牛肉がけっこう入っています!
レトルトのパスタソースでこれだけお肉が(しかも牛肉100%)入っているのってなかなかないですよね。
まあ、私が安いのばかり食べてるからかな。笑
少し前に食べたセブンイレブンとローソンのは比べてはいけないくらいですね。
ソースの味も、牛挽肉をじっくり焼いてから煮ているという牛肉のうま味が感じられます。
あと、トマトの酸味がけっこうありました。
口コミ評価、コスパ、満足度

コスパ的評価
私は特売で98円で購入しました。
この価格で買えることはなかなかないと思うけど、もうちょっと出してもまたリピートしたいですね。
全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐4.5(最高5)
深みのある味わいだなと思いました。
高級店の味とは言えないけど、外食しなくてもこのソースで十分だなって思ってしまいます。
トマトの酸味、香味野菜、牛肉の美味しさが感じられるソースでした。
酸味がないほうが好きな人には、このあと書く【生クリームボロネーゼ メディチ家風】のほうがいいと思います。
あと、パルメザンチーズがついてるのもうれしかったです。
最初はかけないで食べましたが、食べたほうがより美味しく感じました。
予約でいっぱいの店のパスタソースはいろんな種類があるようなので、ほかの種類も食べてみたいと思います!
ごちそうさまでした。


コメント