今回はいろんなところで販売されている、比較的安価なレトルトカレー ハウスの【 咖喱屋(カリー屋) ハヤシ】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。
「カリー屋カレー」シリーズは【カリー屋 キーマカレー 中辛】に続いて2品目となります。
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
ハウス【カリー屋 ハヤシ】ハヤシライス

じっくり炒めて甘みを引き出した玉ねぎや、程よい酸味のトマトを加えて煮込みました。
コクのあるまろやかなハヤシライスソースです。
※トマトは、トマトペーストを使用しています。

▼【カリー屋 キーマカレー 中辛】の口コミもどうぞ♪
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

■内容量 180g

炒め玉ねぎとトマトのコクのまろやかハヤシ

電子レンジ、または、湯煎であたためます。
電子レンジ対応のパッケージなので便利!
500Wの場合1分50秒で出来ちゃいます。
湯煎なら3~5分です。
その他、つくり方や注意を読んでからつくりましょう。
【カリー屋ハヤシ】食べた感想・口コミ

いただきます!
少しサラっとした感じのルーでした。
具は玉ねぎとお肉が少し。ハヤシライスなので具の量はこんな感じかなと思えるくらいでした。
少し甘めで、トマトの酸味と牛肉(牛脂)の風味が感じられました。
コクや濃厚さはあまり感じられないなと思いました。
口コミ評価、価格コスパ、満足度

コスパ的評価
私は税抜78円で 税込84.24円で購入しました。
購入店舗のボーナスポイント10円分も付いたので、実質74.24円で購入できました。
安いときにリピートしてもいいなと思います。

全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐3.3(最高5)
ふつうに美味しかったです。
特別感、高級感はないけど、価格も安いのでコスパ良いし全然アリだなと思いました。
「ハヤシライス」のレトルトはこのブログ初登場なのですが、カロリー156kcal、脂質7.8gと、けっこうヘルシーなんじゃないかなと思います。
ただ、そのぶん うまみやコクが少なめに感じられるのかなとも思います。
だから、「このくらいが美味しい!」と思えたほうが、身体にとっては良さそうな気がします。
「オムハヤシ」とかにしたらコクとかもプラスされてより美味しく食べられそうだなと思います♪
物価高で値上がりしてきたと言ってもセール価格になりやすい商品かなと思うし、賞味期限も長めなので安いときに買ってストックしておきたいなと思いました。
ごちそうさまでした。


コメント