【松屋監修 ブラウンソース味 ふっくらハンバーグパン】食べてみた感想・口コミ ヤマザキ 惣菜パン

パン
ヤマザキ×松屋【ふっくらハンバーグパン】食べてみた 口コミ

今回は、ヤマザキ【松屋監修 ふっくらハンバーグパン】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。

松屋には何度か行ったことあるけど、ハンバーグは食べたことがないのでどんな味なのかは想像がつきません。

「松屋監修」とお店の名前を使っている以上きっと美味しいんだろう、と思う気持ちと、名前だけでイロモノ的な感じなんじゃないか、と思う気持ちの両方があります。

いったいどんな感じなのか、食べるのが楽しみです♪

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

PR

ヤマザキ【松屋監修 ふっくらハンバーグパン】

ハンバーグとマッシュルームの旨み広がるブラウンソースを生地で包み蒸しあげた惣菜パンです。

ブラウンソースは、松屋の監修を受け、「ブラウンソースハンバーグ」で使われているソースの味を再現しました。

ハンバーグは、食感にこだわり、成型方法を工夫してふっくらと焼き上げました。

生地は、ハンバーグを包んで蒸しあげ、表面に焼き目をつけた後に、蒸らす工程を行うことでしっとりやわらかく仕上げています。 ヤマザキ

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

■栄養成分表示(1個当たり)
エネルギー:218kcal、たんぱく質:9.9g、脂質:7.9g、炭水化物:262g、食塩相当量:1.7g

ハンバーグのお肉は鶏肉で、ラードと牛脂が入ってますね。
具は玉ねぎ、マッシュルームも入っていて、しょうがやナツメグも使われています。

【松屋監修 ふっくらハンバーグパン】 食べた感想・口コミ

いただきます!

中華まん風のパン生地でした。

ハンバーグは意外にもちゃんとしたハンバーグで、たまねぎの食感もあり、厚みがあって食べごたえがありました。

松屋監修のソースですが、マッシュルームも入っているデミグラスソースがベースになっていて、いろんなスパイスが使われているような風味でした(辛くはないです)。

口コミ評価、価格コスパ、満足度

切るとこんな感じ。

コスパ的評価

私は税込138円の半額で69円で購入しました。

リピートしてもいいと思います♪

厚みあります!

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐4.3(最高5)

美味しかったし、ボリュームあったし、満足できました!

「ソース」はスパイスの風味があったり、マッシュルームが入っていたりと、ちゃんとつくられているなと思いました。

なんか、ファミレスのハンバーグっぽい味だなと思いました(ファミレスのハンバーグ、何年も食べてないけど…。笑)。

「ハンバーグ」は、だいたい惣菜パンのハンバーグって、薄っぺらかったりミニハンバーグだったりしてガッカリすることが多いのですが、これはしっかり厚みもあったし、ちゃんとお肉の味と玉ねぎの食感もありました!

これが120円、130円くらいで買えるのってお買い得だと思います♪

「松屋」第二弾、期待したいですね。牛丼パンとか!笑

ごちそうさまでした。

セブンプレミアム【鉄板焼でこんがり 大豆ミートと牛肉のハンバーグ デミグラスソース】食べてみた感想・口コミ
今回はセブンイレブンの、セブンプレミアム【鉄板焼でこんがり大豆ミートと牛肉のハンバーグデミグラスソース】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました