今回はラップに包まれて販売されている、ヤマザキ【ごろごろとした栗蒸しパン】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。
このラップに包まれた蒸しパンシリーズは、【カステラ風蒸しパン】に続いて2つめになります。
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
ヤマザキ【ごろごろとした栗蒸しパン】

商品HP見あたらず。 ヤマザキ
– – – – – るるまるチェック – – – – –
重さをはかってみましたが、1つ 約116gありました。
環境や個体差もあると思うので、参考程度に。
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

「栗甘露煮」「白こしあん」など入ってます。
「みじん粉」ってなに?と思って調べたら、お米の粉だそうです。
あのミジンコじゃありません。笑
【ごろごろとした栗蒸しパン】 食べた感想・口コミ

いただきます!
もちっとむちっとした蒸しパンです。
【ごろごろとした栗蒸しパン】という商品名ですが、栗はそこまで入ってないです。
栗の風味はあまりせず、なぜかリンゴっぽいような芋っぽいような風味を感じました。入ってないけど。

口コミ評価、価格コスパ、満足度

コスパ的評価
私は税抜110円の半額で税込59.4円で購入しました。
リピートしないです。
▼以前【カステラ風】も食べました(今は販売してないと思います)。
全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐2.3(最高5)
私はあまり好きな味ではありませんでした。
栗の風味はしなくてリンゴっぽい風味に感じられました。といっても、リンゴだったら美味しいからいいじゃんとかじゃなくて、独特の風味というか。
数年前、里芋の水煮を買ったことがあって、そのときもこういう風味だったんですよね。
保存料とか漂白剤とか、なにか添加物系の風味なのかな?ちょっとわからないけど。
食べてから数日経っていますが、お腹痛くなったとかはないです。
もしかしたら私のだけかもしれないけどね。
ついラップに包まれてる蒸しパンを見ると美味しそうに見えちゃうんだけど、このシリーズは私の味覚と合わないのかも。【カステラ風】もそこまで…だったし。
でも人気だからずっと販売されているということだと思うので、私の味覚が変なのかも。
ごちそうさまでした。


コメント