今回は、パスコの【国産小麦のくるみパン】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。
前回の【国産小麦 瀬戸内レモンパン】に続いて、パスコの「国産小麦パン」シリーズです。
くるみパンは大好きだし、それが国産小麦で食べられるって安心でうれしいですよね!
食べるのが楽しみです♪
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
Pasco【国産小麦のくるみパン】
どこを食べても感じる“くるみ”
国産小麦のもっちりふんわりした生地にくるみを入れました。
どこを食べてもくるみをお楽しみいただけるように、二種類のサイズのカリフォルニア産くるみを入れています。
沖縄県産粗糖が、パンの味わいを深くし、くるみの風味を引き立てます。
日本の小麦100%です。(手粉を除く)
パスコは、食料自給率の向上に一途に向き合います。
使用しているフィルムの一部に、植物由来の原料を使用しています。 パスコ
▶ こちらも気になる ▶
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分
国産の小麦粉、くるみ、黒糖蜜などが入ってますね。
■栄養成分表示
エネルギー:254kcal、たんぱく質:6.0g、脂質:10.7g、炭水化物:33.5g、食塩相当量:0.5g
【国産小麦のくるみパン】食べた感想・口コミ
いただきます!
ちょっと小ぶりなパンでした。
パン生地は、ふんわりとやわらかくシンプルでしたが、ちょっとショートニングとかが多いのかなという脂質多めなしっとり感なのかなと思いました(私がそのへん気にしてるからかも)。
クルミは小さめカットのものがコロコロと入っていました。
2種類のサイズが入っているとのことでしたが、わたしにはわかりませんでした。
甘さはほんのりとやさしい感じでした。
口コミ評価、価格コスパ、満足度
コスパ的評価
値段は、税抜125円の半額で税込68.04円で購入しました。
安かったらリピートしてもいいかなと思います。
全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐3.3(最高5)
くるみもけっこう入っていて、ふんわりソフトなパンも美味しかったんですけど、わたしはくるみパンにはライ麦とかちょっと素朴感のあるパン生地が好きなんですよね。
それと、乳製品じゃなくて、脂肪が多そうな感じのしっとり感かなと思えたので、わたしの味覚とは少しずれていたかなと。
でも、クドさはなかったです♪
原材料名を見ると、ショートニングがけっこう入っている感じで、乳製品系は少ないので、わたしの感覚は合ってたみたい。笑
でも、くるみ好きでしっとりパン好きなら、気に入る人は多いんじゃないかなと思います。
わたしは「くるみパン」なら、タカキベーカリー【石窯 くるみロール 2個入】が好きです。
2個入で1個当たりにすると値段もあまり変わらないです。
なので、わたしは【石窯 くるみロール】がなければ、今回のパスコを買ってもいいかなという感じでした。
余談ですが、【国産小麦 瀬戸内レモンパン】と一緒に公園に持って行って食べました。
ほんとに自然と一緒に写真を撮ると、パンにも美しさを感じます。笑
ごちそうさまでした。
コメント