今回は、Pasco 満たされスイーツシリーズ【コーヒー&ナッツのタルト】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。
この満たされシリーズはたまに食べていて、このブログでも【フロランタンみたいなケーキ】、【北海道チーズたっぷりのタルト】、【シャインマスカットがみずみずしいヨーグルトのタルト】と3回登場しています。
コーヒーとナッツ、美味しくないわけがないよね♪ 期待です。
ちなみにわたしは飲み物としてのコーヒーはあまり得意ではありませんが、コーヒーの風味が好きでコーヒーのお菓子が好きという味覚の持ち主です…。
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
パスコ【コーヒー&ナッツのタルト】

コーヒーとナッツでオトナ味 Mitasare Sweets
タルト生地に、コーヒーを練りこんだしっとりした生地をのせ、3種のナッツ(アーモンド、ヘーゼルナッツ、カシューナッツ)とシュガーマーガリンをトッピングして焼き上げたタルトです。 パスコ
えっ…、シュガーマーガリンがトッピングしてあるなんて!
それ知ってたら買ってなかったかも…。
パッケージさえ見ないで買ってしまうのに、HP見てから買うなんてできないよね。
とはいえ、原材料を見てマーガリンがかなり多そうなのはわかっていたんだけどさ。
そもそも、この満たされスイーツシリーズ自体がマーガリン系多めって知ってるんだけどさ。
買いたくなっちゃったんだよね。笑
▼ こちらも気になる ▼

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

小麦粉、砂糖、マーガリン…。
わたしはこのタルトを避けるべきだったのか…。
今更考える(もう食べ終わってます。笑)。
ミックスナッツは、アーモンド・ヘーゼルナッツ・カシューナッツが入っていますね。
コーヒーもちゃんと入っています。
■栄養成分表示
エネルギー:354kcal、たんぱく質:4.8g、脂質:18.6g、炭水化物:41.8g、食塩相当量:0.1g
【コーヒー&ナッツのタルト】食べた感想・口コミ

いただきます!
袋を開けるとコーヒーゼリーのような香りがするなと思いました(コーヒー+甘い香りということですね)。
コーヒーの風味もほど良く感じられて、トッピングシュガーのサクサクとナッツの食感がいい感じだなと思いました。
見た目以上にナッツが入っているように食べていて思えました。
気になっていたマーガリン味は気になりませんでしたが、やはり油多め感はありました。
わたしの中では、甘いけど甘ったるいまではいかないくらいで、疲れたときに食べたいくらいの甘さだなと思いました。
口コミ評価、価格コスパ、満足度

コスパ的評価
私は税抜130円の半額で、税込70.2円で購入しました。
味はリピートしたいですけど、マーガリン多めが気になっちゃうかな。
迷うところです。
全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐3.9(最高5)
コーヒーは得意じゃないけど、コーヒーのお菓子が好きなわたしにはけっこう美味しく感じられました。
コーヒー好きな人からしたら、ほろ苦さとかが控えめに感じられるかもしれません。
ナッツも見た目以上に多く入っているような感じがして(トッピングシュガーのおかげかな?)、けっこう満足感がありました。
ただね、やっぱり焼き菓子は油分が多めなんですよね。
しかもこれはわたしがあまり得意ではないマーガリンが多め。
味としてはマーガリンっぽさは感じられなかったけど、50近くになってくるといろいろ気になるところでして…。笑
でもでも、ただシンプルに味や食感だけで評価すると、やっぱり満足できました。
わたしの場合、疲れたときにちょうど良さそうな甘さと風味だなと思いました。
いろいろ気にならない人、ナッツが好きな人、コーヒーのお菓子が好きな人、疲れた人に、おすすめです。
ごちそうさまでした。

余談。なぜかポイ活(ウェル活)について熱く語ってます。笑
話がちょっと逸れますが、昨日、これの「モンブランタルト」が半額で売られているのを見てしまって、めっちゃ購入するかどうか悩みました。
でも、クチコミが書けてないものも溜まってきてるし(今回のは2週間くらい前に食べたやつ…。)、お菓子のストックもまだまだあるのでガマンしました…。
今のわたしは、激安か、ウエルシアの月曜日の半額以外は基本的に購入禁止にしてます。
月曜日に半額商品があるかは運次第ですが、それもいいかなって思ってます。
ウエルシアがなぜ月曜日限定なのかというと、ポイント2倍デーだからです♪ 笑
ふだんは税抜き100円でTポイントとWAONポイントが各1ポイントで2円分 →
→ 月曜日はT・WAON各2ポイントで4円分に!
WAONポイントも付くようになったから、月曜日に買い物するのとそれ以外ではけっこう変わってくるし、この期に及んでポイントをまったくつけない人との差は相当広がりますよね。
1か月に税抜き5000円買ったとして、もらえるポイントは、
・ポイントつけない人 → 0
・月曜日以外の人 → 100円分
・月曜日の人 → 200円分
しかもこれが毎月20日なら【ウエル活】で1.5倍で使えるから、
・ポイントつけない人 → 0
・月曜日以外の人 → 100円分 → 150円分
・月曜日の人 → 200円分 → 300円分

ただ同じ買い物をするだけで5000円で300円分の違いになってくるって、この違い大きすぎませんか?!
6%ですよ! しかも年利じゃない。
年換算すると3600円の違いになるし、もっと買う人はもっと差が出るわけで。
ポイ活はバカにしないほうがいい。笑
って、バカにされたことないけど。
あーポイ活について熱くなりすぎた!笑
そんなことを書いてる時間あったら溜まってる口コミレビューを書きたいのにー!!
というわけで、みなさん、ちりつもでやっていきましょう♪


コメント