今回は、名糖産業のお菓子、【BABYな気持ち ちびさく ミルクチョコレート】と【BABYな気持ち ちびさく いちごみるく】の2種類を食べ比べてみた感想・口コミレビューを 私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。
こちらは、たまごボーロを使ったお菓子ということです。
私はたまごボーロ好きだけど何年も食べていなかったので、食べるのが楽しみです♪
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
【ちびさく ミルクチョコレート・いちごみるく】
【ミルクチョコレート】
チョコがけたまごボーロ
さくじゅわ食感のたまごぼーろチョコ。
まろやかなミルクチョコレートと、じゅわっととろけるたまごボーロが組み合わさったやさしい味わい。
【いちごみるくチョコレート】
チョコがけたまごボーロ
さくじゅわ食感のたまごぼーろチョコ。
あま~いいちごチョコと、じゅわっととろけるたまごボーロが組み合わさったやさしい味わい。
何個入り?! 個数数えてみた
入り個数は、ミルクチョコレートもいちごみるくも、どちらも37個入っていました。
1袋の量はグラム単位で42gと決まっていますので、個数が違う場合もあるかもしれません。
写真を見てもわかるように1つ1つの大きさがけっこう違うので、だいたい37個前後ということで、参考程度にされてくださいね。
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分の比較
原材料名の比較
【いちごみるく】のほうに「乾燥いちご」が使われている以外は、順番多少違うけどほぼ同じですね。
栄養成分表示の比較
カロリー | 蛋白質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
チョコ | 209kcal | 2.0g | 9.8g | 28.2g | 0.047g |
いちご | 214kcal | 1.1g | 9.9g | 30.0g | 0.038g |
【ミルクチョコレート】のほうがたんぱく質が多いですね。
あとはあまり変わらない感じです。
【オートミールクランチチョコ・ホワイト】2種食べた感想・口コミ
いただきます!
【ミルクチョコレート】
甘いミルクチョコレートの味でした。
意外としっかりチョコレートがかかっているなと思いました。
たまごボーロ感はあまり感じられませんでした。
【いちごみるく】
こちらも甘いです。ほんのりいちごの酸味が感じられました。
ちゃんといちごみるく味のチョコレートの味がしました。
やはりたまごボーロ感はあまり感じられませんでした。
口コミ評価、価格コスパ、満足度
コスパ的評価
私はそれぞれ税抜148円の半額で、税込79.92円で購入しました。
1個当たりの値段は、税抜148円で37個入りなので、単価は1個4円になります。
リピートは安かったらしてもいいかなと思います。
全体的な評価
★ るるまる 評価 【ミルクチョコレート】⭐3.0 【いちごみるく】⭐3.3(最高5)
どちらも甘いチョコレートのお菓子でふつうに美味しかったです。
私は【いちごみるく】のほうが気に入りました!
【いちごみるく】って感じの味が美味しかったです。←40代の人の感想じゃない…(笑)でもそんな感じなんです。すみません。
ただ、たまごボーロじゃなくてビスケットとかのほうが美味しかったのかな…と思ってしまいました。
たまごボーロの食感や風味の良さが感じられなかったんですよね。
しみチョコっぽくしたほうが合いそうな気がしました。
でも、サイズ感がいいのか、次々と手がのびて止まらない感じでした。
ジップ袋だし、持ち運びにも便利で食べやすいところもいいですね。
パクっと食べられるので、休憩もなかなかとれないくらいいそがしい…、みたいなときに食べやすいし、甘めなので疲れてるときのエネルギー補給にも良さそうだなと思いました。
ごちそうさまでした。
▼ こちらも気になる ▼
コメント