ローソン【ザク!サク!クランチチョコ】食べてみた感想・口コミ/何個入り?

お菓子
ローソン【ザク!サク!クランチチョコ】食べてみた クチコミ

今回は、ローソン【ザク!サク!クランチチョコ】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。

ローソンのクランチは【香ばし大豆のソイクランチチョコ】の口コミレビューをしたことがあります。
あと、ちょっと違うけど【黒ごまアーモンドクランチ メープル風味】も食べてます。

クランチ大好きなので、食べるのが楽しみです♪

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

PR

ローソン【ザク!サク!クランチチョコ】

2種のクラッシュしたビスケットとチョコが織りなすザクサク食感が楽しめます。 ローソン

製造者は「正栄デリシィ」

コンビニのチョコ菓子はけっこう正栄デリシィが製造者のことが多いですね。

▼ こちらも気になる ▼ 

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

準チョコレートです。

砂糖、小麦粉、植物油脂…などでつくられていますね。

■内容量 約54g

■栄養成分表示(1袋当たり)
エネルギー:286kcal、たんぱく質:3.6g、脂質:15.7g、炭水化物:33.5g(糖質:32.0g、食物繊維:1.5g)、食塩相当量:0.2g

1袋何個入り?! 入り個数 数えてみた

私が購入したものは、1袋に9個入っていました。

1袋の量は重さ(54g)で決まっているので、個体差があるかと思います。
参考程度にしてください。

私が購入したものを単純計算すると、1個6gになりますね。

【ザク!サク!クランチチョコ】食べた感想・口コミ

いただきます!

ココアの香りがします。

ベースは甘めのチョコという感じで、苦みはない感じです。

けっこう固めで、食感が良いと言えば良いです。

ビスケットが多く入っているので、食べごたえがあるなと思いました。

口コミ評価、価格コスパ、満足度

コスパ的評価

私は、税込108円をローソンの【お試し引換券】でPontaポイント50円分で購入しました!

▼ローソンのお試し引換券についてはこちら♪

ローソン【毎週水曜日は10万名のお試し引換券の発券開始】今月はアイス祭り♪ ほうじ茶ラテバー/22.8.3
ポイ活や節約生活をする人にとって欠かせない、ローソンの【お試し引換券】毎週水曜日は14時に特別なお試し引換券が出ます。先着で10万名が利用できるお試し引換券です!(以前は20万名で週に1商品が多かったけど、最近は10万名×2商品が多くなって

またお試し引換券出たときならリピートしてもいいかなと思いました。

▼ あわせて読みたい ▼

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐3.0(最高5)

かたいので、あんまりチョコレートを食べているという感じはしなくて、チョコ風味のお菓子という感じかなと思いました。

あと、砂糖が一番多く使われているので、やっぱり甘いですね。

食感のチョコレートっぽさはないけど、風味としては【ブラックサンダー】に近いものがあるかなと思いました。

ノーマルのブラックサンダーは21gで税抜き35円(2023年3月20日に値上げになったらしい)。

こちらは2.6倍の54gなので、35円×2.6=91円。

ブラックサンダーのほうがちょっとお得です。

なので、定価だったらブラックサンダー、クーポンがあればローソン。みたいな買い方もアリかなと思いました。

あとはパクっと一口で食べられるほうがいいならローソンだし、溶けにくそうなのもローソンなので、いろんな状況で食べやすいのはローソンのクランチチョコかなと思います。

ただ、原材料が砂糖、小麦粉、植物油脂…となっているので、私は、身体のことを考えると購入をちょっと控えたくなっちゃうかなと思いました。

まあ、私みたいに健康や原材料が気になっちゃう人は、ちょっと高くなるけど【ソイクランチチョコ】のほうがおすすめです

ごちそうさまでした。

▼ こちらも気になる ▼ 

セブンプレミアム【さくさくパフのいちごコーンチョコ】食べてみた感想・口コミ
セブンプレミアムの【さくさくパフのいちごコーンチョコ】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしたいと思います。個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。7プレミアムの【さくさくパフのいちごコーンチョコ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました