今回は、シャトレーゼ【チョコバッキー スカイベリー】を食べた感想・口コミレビューを私・るるまるがしたいと思います。
シャトレーゼの口コミレビューは【和菓子アイス 十勝あずき】 【無添加 契約農場たまごのプリン】 【チョコバッキー ドライミント】 【こんがり板チョコモナカ】につづいて5種類目になります。
冷凍庫で2ヶ月ほど熟成させてたアイスなので(笑)、ちょっと曲がっちゃってます…。
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
シャトレーゼ【チョコバッキー スカイベリー】
甘さとバランスのよい酸味が特徴のスカイベリーを使用したアイスの中に、パリッと食感のスイートチョコを折り重なるようにあしらいました。
ミルク感のある甘酸っぱい苺アイスがチョコにぴったりの組み合わせです。
パリッと、パキッと、ゴリッと、ゴロっと。ひとつひとつアイスの表情が違う為、食べるたびに変化するチョコの食感が楽しめます。
まるで板チョコを食べているかのような食感とチョコ好きにはたまらないチョコの満足感をお楽しみください。
また、ひとつひとつ、アイスの表情が違う手作り感も特徴で、“世界に一つ”のアイスバーです。
※スカイベリーは栃木県の登録商標です シャトレーゼ
▼ あわせて読みたい ▼
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分
■内容量 66ml
種類別は「ラクトアイス」
チョコレートは「準チョコレート」
「苺果汁・果肉」2%、「ラズベリー果汁」「りんご果汁」が入っています。
■栄養成分表示(1本当たり)
エネルギー:151kcal、たんぱく質:1.8g、脂質:8.8g、炭水化物:16.8g、食塩相当量:0.1g
【チョコバッキー スカイベリー】食べた感想・口コミ
いただきます!
香りは甘いいちごの香りだけど、その香りとは違って、思っていた以上に甘酸っぱさがあるなと思いました。
「この酸味は何だろう? ってか、スカイベリーって何だ?!」と食べはじめてから「ストロベリー」じゃないことに気づきました。笑
「スカイベリー」は先ほども書いたように苺の品種の一つで、酸味は「ラズベリー果汁」ですね。
苺のほかに、ラズベリーとりんご果汁も入っていました。
チョコレートは、濃い目のミルクチョコという感じで、バキバキたっぷり入っていました。
口コミ評価、価格コスパ、満足度
コスパ的評価
私は、クーポン券をもらったので引き換えました。
値段は税込75円のようです。
私はリピートしてもいいかなとは思いますが、シンプルにバニラのバッキーとか買っちゃうかなと思います。
全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐3.0(最高5)
普通に美味しく食べられました。でも気に入るまでではなかったかなと。
香料が甘いいちごミルクのような香りで、それによってイメージした味と、実際の酸味のある味やいちご以外の味がする感じに、ちょっと違和感を感じてしまいました。
あまーい いちごみるくアイスが食べたいと思って購入すると「あれっ?」ってなっちゃうかもしれません。
フルーティーで酸味のある感じのいちごアイスと思って購入したほうが、満足感が得やすいかなと思いました。
さわやかさがあったので、私は5月くらいに食べたいいちご味かなと思いました。
▼ あわせて読みたい ▼
でも、チョコのバキバキ、ゴロっと感はやっぱりいいですね♪
それと、やっぱりお値段!
66mlと小さめとはいえ、税込75円はコスパよすぎです!
特売セールじゃなくて、行けばいつでもこのお値段というのが安心ですよね。
でも、この物価高・原材料高の中、価格を上げない宣言されて大丈夫なのかな?と逆に気になっちゃいますね。
ごちそうさまでした。
▼ こちらも気になる ▼
コメント