今回は、シャトレーゼ【こんがり板チョコモナカ】を食べた感想・口コミレビューを私・るるまるがしたいと思います。
このブログでシャトレーゼの口コミレビューは【チョコバッキー ドライミント】 【和菓子アイス 十勝あずき】 【たまごのプリン】 につづいて4つめになります。
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
シャトレーゼ【こんがり板チョコモナカ】
こんがりと焼いた香ばしいモナカ皮で、パキッと食感の板チョコとミルキーなバニラアイスをサンドしました。
チョコのおいしさと食感、アイスの味すべてを見直し、よりおいしくリニューアルした定番のモナカアイスです。
スイートチョコのバキッと軽快な食感とモナカの香ばしさがおいしさを引き立てるアイスです。 シャトレーゼ
シャトレーゼはアイス屋さんのイメージがあるけど、プリンも美味しい♪
▼【無添加 契約農場たまごのプリン】の口コミもどうぞ♪
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分
■内容量 105ml
■栄養成分表示(1個当たり)
エネルギー:234kcal、たんぱく質:2.4g、脂質:14.7g、炭水化物:23.0g、食塩相当量:0.2g
【板チョコモナカ】食べた感想・口コミ
いただきます。
【森永 チョコモナカジャンボ】よりも小ぶりです。
モナカはやわらかめなタイプでした。
バニラアイスはミルク感のあるアイス。
チョコは甘めで(ビターじゃない普通に甘いチョコレート)、意外と厚めのチョコが入っていました。
板チョコを分割したチョコが入っていました。
口コミ評価、価格コスパ、満足度
コスパ的評価
HPによると価格は税込97円。
私はクーポンをいただいたので無料で引き換えてきました。
リピートはしないと思います。
全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐3.0(最高5)
普通に美味しかったです。でもやっぱりチョコモナカは【森永 チョコモナカジャンボ】と比較してしまって勝てないですね。
これは仕方ないんじゃないかなと思ってしまいます。
森永は1個150mlで、こちらは105ml。安売りのときなら同じくらいの価格で購入できるし、なんと言ってもチョコが間にも入ってるから、チョコモナカ好きならどうしても森永買っちゃうよね。
チョコも森永はビター寄りのチョコで、私はそこも好きなポイント!
甘いアイスの中にちょっとビターなチョコのほろ苦さを感じながら食べるのが好きなのです。
ただ、半分でやめとこうって思っても誘惑に負けて全部食べてしまうのが難点なので、同じように食べ過ぎちゃうからシャトレーゼのように最初から少ないほうが好都合という人にとってはおすすめ!
あと、私とは違って「チョコは少し入ってるくらいがいい」「ビターじゃないチョコがいい」という人にもおすすめですね!
シャトレーゼのHP見たら151円だけど「デザートモナカ」というのがあって、私はそれを食べてみたいなと思いました!
板チョコモナカはやめて、こういうほうで勝負したほうが良さそうな気がするなと勝手に思いました。笑
それか、女性や子供の口に入りやすくて食べやすい一列の細いスティックタイプ(スティックチーズケーキみたいな感じ)にして、量減らして価格も下げて…っていうのもいいんじゃないかな。
なんて勝手に考えてみた。笑
来年、暖かくなってきたらデザートモナカ買いに行きたいなと思います♪
ごちそうさまでした。
コメント