今回は、シャトレーゼ【白州名水 塩豆大福】を食べた感想・口コミレビューを私・るるまるがしたいと思います。
シャトレーゼはいつも、アイスの無料クーポンがきたときに行きます。
だから、頭の中が「アイス」でいっぱいで、お店についたらすぐにそのアイスを手に取ってしまい、溶けないようにすぐにレジに持っていく…
すると、ほぼいつもアイスを無料でいただいてくるだけで帰ってきてしまうんですね…。
というわけで、罪悪感をなくすため、クーポンなしで行ってきました。笑
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
シャトレーゼ【白州名水 塩豆大福】
甘さを抑えた伸びのある大福生地で、より粒感を残した、柔らかく深い甘みのある粒餡を包みました。
生地は伸びのある宮城県産みやこがね、粒餡は北海道産大納言小豆を使用。
塩豆生地のほのかな塩味と粒餡の甘みのバランスを見直した食べ応えのある塩豆大福です。 シャトレーゼ
▶ こちらも気になる ▶ これ、めっちゃ美味しそう!
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分
小豆と赤えんどう、ちゃんと入ってますね。
■栄養成分表示(1本当たり)
エネルギー:200kcal、たんぱく質:4.6g、脂質:0.5g、炭水化物:43.8g、食塩相当量:0.3g
– – – – – るるまるチェック – – – – –
重さをはかってみましたが、約80gありました。
環境や個体差、変更等もあると思うので、参考程度に。
▼ あわせて読みたい ▼
【白州名水 塩豆大福】食べた感想・口コミ
いただきます!
コロンとした、高さのある豆大福。
見るからに赤えんどう豆がたくさん入っているように感じられます。
もち生地はのびの良い感じでもちもち。
赤えんどう豆はちょっとかためでゴロゴロとしてる感じだなと思いました。
塩加減は甘さが引き立つ感じで、わたしには甘すぎず、食べやすいなと思いました。
あんこは粒あんで水分多めのタイプでした。
口コミ評価、価格コスパ、満足度
コスパ的評価
値段は税込151円でした。
私はリピートしてもいいかなと思うけど、ほかにもたくさんの商品があるのでいろんなものを食べてみたいなと思いました。
▶ あわせて読みたい ▶ プリンも美味しい♪
全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐3.3(最高5)
シンプルな豆大福!
甘さ加減、塩加減は気に入りましたが、えんどう豆がちょっと主張つよめでかたかったかな…と。
たくさん入っていてうれしかったんだけど、かえって豆のかたさが気になっちゃったかな。
でも、お豆は大きくていいお豆を使っているのかな、という感じはしました。
あと、「塩」豆大福にしては、ちょっと塩加減が控えめだと感じるかもと思いました。
あんこは水分たっぷりツヤツヤの粒あんで、食べやすいなと思いました。
世の中には「食べやすいからクリーム大福を食べる」という人も多いと思うけど、そういう人にもおすすめですね!
冒頭でも書いたけど、わたしはシャトレーゼはいつもアイス売り場しかほとんど目に入らないので、和菓子が売っていたのも知りませんでした。笑
想像以上にいろんな商品が販売されていたので、ちょっと遠いんだけど、またクーポンがなくても行ってみたいなと思いました♪笑
ごちそうさまでした。
▼ こちらも気になる ▼
コメント