あわしま堂【水大福 塩こしあん 5個入】食べてみた感想・口コミ

スイーツ
あわしま堂【水大福 塩こしあん】食べてみた 口コミ

今回は、あわしま堂の和生菓子【水大福 塩こしあん 5個入】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。

あわしま堂の和菓子が好きで、今回は【水まんじゅう詰合せ – 小豆こしあん,抹茶白こしあん】 【抹茶くずもち – こしあん,鹿の子入り抹茶あん】 【メロン大福】に続いて4品目になります。

個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

PR

あわしま堂【水大福 塩こしあん】五島灘の塩使用

こんにゃく粉や寒天を使ったぷるぷるの餅生地で、平釜仕立て五島灘の塩入りの小豆こしあんを包みました。 あわしま堂

アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分

あんは、小豆だけではなく白いんげん豆も入ってますね。

もち生地は、もち粉、寒天、グルコマンナンが入っています。

【あわしま堂】口コミレビューまとめ

私は【抹茶くずもち 鹿の子入り抹茶あん】がお気に入りです♪

【水大福 塩こしあん】食べた感想・口コミ

いただきます!

大福の生地は、パッケージに書いてある通り「ぷるっもち」っとしています。

以前食べたくずもち水まんじゅうのようでもありますが、こちらはもち生地なのでちゃんとのびます。

塩こしあんは、あんこの甘さが塩で引き立てられています。

インゲン豆が入っているからか、小豆のみよりも軽い感じがします。

口コミ評価、価格コスパ、満足度

コスパ的評価

私は見切り品で、税込85.32円で購入しました。半額くらいかな。

リピートしたいですね。

全体的な評価

★ るるまる 評価 ⭐4.2(最高5)

プルっとした大福にちょっとお塩のきいたこしあん、美味しかったです!

私は冷蔵庫に入れて冷やして食べました。

冷やしても全くかたくならずに「ぷるっもちっ」としていたので、とくにこの時期は冷やして食べるのがおすすめです!

夏のホッと一息する時間に最適♪ 麦茶とか冷たい緑茶とかと一緒に食べたい感じ。

以前食べた水まんじゅうにも寒天が入っていて、そのときはけっこう寒天の風味があったのですが、こちらは寒天の風味は感じられなかったので、苦手な人でも大丈夫かなと思います。

あんは、インゲン豆が入っていることで、小豆のみよりも少し軽さがある感じがして、暑い夏でも食べやすいなと思いました。

塩が入っているのは甘さを引き立てるためなのだろうけど、暑い時期には塩分を摂るのも大事なので、しかも五島灘の塩ということでミネラルも入っていると思うので、ほんとこの時期にすごくいいなと思いました。

ごちそうさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました