今回は、セブンイレブンなどで販売されている セブンプレミアム【豆大福 つぶあん】を食べた感想・口コミレビューを、私・るるまる(40代女性)がしていきたいと思います。
実は、食べてる途中で焼いてみたくなり、焼いちゃいました。(先に結果を書いておきますと、そのまま食べたほうが美味しいので真似しないほうが良いかと…。)
一応その経過や感想も書いておきますので、よかったらご覧ください。笑
個人的な感想ですのでご理解の程、よろしくお願いいたします。
セブンイレブン【豆大福 つぶあん】
厳選された歯ざわりのよい赤えんどう豆を、たっぷりと餅生地に合わせた豆大福です。
風味豊かにじっくり炊き上げた粒あんをたっぷりと包みました。
ソフトな生地と、程よく塩味が効いた豆、粒あんの甘さをお楽しみください。 セブンプレミアム
▶ こちらも気になる ▶
▶ あわせて読みたい ▶ 【よもぎ大福 つぶあん】の口コミもどうぞ♪
アレルゲン、内容量、カロリー・栄養成分
つぶあん、赤えんどう塩煮豆などが入っていますね。
カロリーは1個295kcal、糖質63.6g入っています。
製造者は「山崎製パン」
– – – – るるまるチェック – – – – –
重さをはかってみましたが、約116gありました。
環境や個体差もあると思うので、参考程度に。
【豆大福 つぶあん】食べた感想・口コミ
いただきます!
つぶれたような形の豆大福。【よもぎ大福】もつぶれてる感じだったけど、ここまでではなかったかな。
やわらかめの大福生地で、薄めでした。もっちり感はあまりなく、ベタっとくっつくような感じ。
豆は写真を見てもらったらわかるように、ゴロゴロたっぷり入っていましたが、食感はあまり良くなかったかなと思いました。
塩気はけっこう感じられました。
口コミ評価、価格コスパ、満足度
コスパ的評価
定価 税込138円を値引き価格で税込75円で購入しました。
リピートはしないで違う豆大福を買うかも。
(セブン-イレブンでは、常温の「セブンプレミアム」と冷蔵の「セブンスイーツ」の豆大福があります。お店によってはないかもだけど)
全体的な評価
★ るるまる 評価 ⭐2.8(最高5)
豆たっぷりでボリュームがある点は良かったのですが、ちょっとベタっとした大福生地と豆の食感が、私はあまり好みではありませんでした。
私はもう少し大福生地がしっかりしてるほうが好きなので、【よもぎ大福】のほうを買いますね。
塩加減もちょっと強めかなと思いました。でも、まずいとかではなくて、ふつうに食べられました。
焼いて焼き大福にしてみた。ヤケドに注意!
途中で「焼いたらもっと美味しく食べられるかも!」と思って、クッキングシートを敷いてスキレットで焼いてみました。
(こういう実験的なことが好きで、思い立ったらやってしまうのよね、いくつになっても。笑)
スキレットに接してる部分がプクプクしてきたので大福だけをひっくり返そうと思ったら、大福生地が溶けてピローンって感じになっちゃってたので、上にもクッキングシートをのせてシートごとひっくり返しました。
きれいに焼けているようです!
少し冷めてからクッキングシートをはがしてみると…
じゃーん。
わぁ、きれいな焼き色!めっちゃ美味しそう♪
…なんだけど、食べたら思ってたほどじゃなかった。笑
私の想像では、「焼いた面がパリッサクッとして内側はもっちり感があって、あんこは熱々トロトロ」みたいな感じだったんですけど、大福生地が薄すぎなのかほとんどなくなっちゃった感じでした。
で、食べたらその大福の焼いた面が口の中の上顎にペタッとくっついちゃって食べにくい!笑
私は猫舌だし、大福が溶けてる感じがおさまるのを待って、少し冷めてから食べたから良かったけど、熱々のまま食べてたら完全にヤケドしてましたね!
もし焼いて食べてみたいと思っても、ちょっと冷めてから食べることをおすすめします!
まあ、私はふつうに食べたほうが美味しいと思ったので、そのまま食べることを一番おすすめします!!笑
それか、焼いたのをお汁粉にしても良かったかもしれないなと思いました。
参考になったでしょうか?!…って、ならなかったですね。笑
くだらない話を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ごちそうさまでした。
コメント